お知らせ
鉄道模型ラジコンシリーズ 始めました!!
・鉄コレシリーズ(箱根登山鉄道)Nゲージ
・ ミニチュアカメラカーを使った画像、映像、常時更新中!!
・倉庫に点検ロボット、各種ミニチュアギミック多数展示しております。
見学は申し出てください
点検ロボット
1、床下点検ロボット
2、天井裏専用点検ロボット
ミニチュアギミック
1、1/150スケール 動く鉄道連絡船
2、1/150スケール バス、トラックシリーズ
3、1/150スケール RC制御鉄道模型
4、1/150スケール 建機(パワーショベル)
5、1/150スケール 列車ドア開閉
VRカメラカー
1、1/150スケール 列車用180度首振りカメラカー
2、1/150スケール バス、トラック型カメラカー
・Nゲージバスタイプ(ジオラマ世界をゴーグル&モニターでドライブ)
・只今PRキャンペーンに付きロボット床下点検 初回10分、無料!!
大切な住宅のモニタリングを一緒に体験しませんか?
大阪府以外は交通費別途です。
・点検ロボット、オペレーター派遣します!
・ロボット床下点検承ります!!
・平成30年4月2日から改正宅建業法が本格化します。
(詳細は国土交通省の既存住宅インスペクション、ガイドライン)
これからはインスペクション(住宅検査)の有無を契約時に重要事項説明書に記載しなければなりません。
平成30年2月11日点検
・築40年、木造住宅の点検例です。
シャッター音が鳴りますが画像を記録しています。
・点検口が無いので床板を開口します。(点検後に塞ぐ)
・開口部からロボットを潜入させます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・RC戦車改造の様々な特装車も相談に応じます!
例 殺虫ロボット 床下点検、天井裏点検、各種センサーロボット等!
・住宅点検ロボット(床下、天井裏、屋根上等)製作、販売始めました!!
各種耐震検査 劣化等 白蟻 防虫 瓦割れ 水漏れ等
今まで人が入ったり、登ったりしての点検作業をロボットを活用する事で作業効率が上がります。
・これからの時代は事前点検にロボットの活用をお勧めします!!
危険な作業から労働災害防止につながります。
大切な住宅を守るために誰でも点検が可能な安価での簡易型床下点検
ロボットを製作中です。
床下以外に電気配線や異常等の発見に天井裏点検ロボットも製作中です。
今までは人が入って狭い、危険な床下や天井裏に点検作業を行っていましたが、これからはこのパートは遠隔操作が可能な点検ロボットにお任せです。
・時代は人が入っての作業からロボットを活用した作業に
・もしも狭い空間でこの先からロボットが有ればどれだけ有効活用できるかを考えた時に便利さが分かります!
・住宅点検に一度でもロボットを使えば便利さが実感出来ます。
・大画面のモニターやゴーグルでリアルタイムに遠隔操作出来ます!
・家庭のテレビモニターでも床下や天井裏等の点検画面が見れます!
・ロボットのデモンストレーションをご要望の方は申して下さい!
関西圏は無料 それ以外の地域は相談
・点検ロボット、オペレーター派遣します!
床下点検ロボット ←詳細
・床下用、天井裏用、殺虫用、他
・MR-3(市販のデジカメがそのまま使えます。)
・デジカメが無くても映像の記録が出来ます。(SDカード)
・オプションのアームブラケットを使用する事で15センチの段差を越える事が出来ます。
・小型ロボットは自動車の床下(全高13センチ)点検にも使えます。
今回の自動車床下点検では人が潜る前にロボットでモニタリングしたところ、異常は発見出来ませんでした!
異常個所が見つかれば、修理工場に持参するところでした!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
各種イベント企画に活用出来ます。
大人からお子様まで楽しめます。
・モニターフードと遠隔操作コントローラーでリアルタイムでモニタリングしながら運転士気分が味わえます!
・列車やバス、トラックの運転台にカメラを装備しております。
・モニターやVRゴーグルで列車やバス、トラックの運転士目線!
・床下や天井裏、白蟻等検査に活用できる点検ロボットのデモ走行希望の方はお問い合わせください!
・ミニチュアカメラカーのデモ走行希望の方はお問い合わせください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー